BOOKDIALOGUEvol.1

本を介して対話を楽しむ
〈BOOK DIALOAGUE(ブック・ダイアローグ)〉は、本を介して対話を楽しむ試みです。今回は、コロナ禍による最初の緊急事態宣言の最中に100点の「希望の鳥」の絵を描き続けた浮田泰幸さんのお話をうかがいます。そして、その後、少人数のグループに分かれて対話をしていただきます。あなた自身の「希望」とつながりのある本やストーリーを携えてご参加ください(本は、図書館の本でもOKです)

タイムテーブル
16:00~16:30  
受付・小グループに分かれる
16:30~17:00  
ゲストトーク
17:00~18:00  
ブックダイアローグ 
★途中退場も大丈夫です。お気軽にお越しください

開催予定イベント

開催予定イベントはありません。

以前開催したイベント

以前開催したイベントはありません。

読書会の写真(0)

まだ読書会の写真はありません。

コメント(0)

この読書会に参加した感想を投稿しよう。

読書会関連のおすすめ本!

読書会という幸福

出典:amazon.co.jp

向井和美『読書会という幸福』

ありふれた日常の中で、読書という行為がどれほどの豊かな時間を与えてくれることか。三十年以上、全員が同じ作品を読んできて語り合う会に途切れることなく参加してきた著者が、その「魂の交流の場」への想いを味わい深い文章で綴る名エッセイ。読書会の作法やさまざまな形式の紹介、潜入ルポ、読書会記録や課題本リストも。

読書会情報

地域
兵庫県
開催場所
豊岡市立図書館
時間帯
不定期
主催者の性別
男女ともいる
主催者の年代
30代