4/1(土)「本コミュ」読書会 Vol.176 テーマ「海外文学」

「本」でつながる!読書会コミュニティ「本コミュ」
参加申し込み

別のサイトに移動します。

〇テーマ「おすすめの海外文学」
今回の読書会は、あなたが読んだおすすめの海外文学作品を持ち寄りましょう。
そして、シェアしてください!
アーネスト・ミラー・ヘミングウェイ、オスカー・ワイルド、
フランツ・カフカ、などなど。
日本の文学と一味違った作品を堪能しましょう。
--------------
■「本コミュ読書会」は、こんな読書会です。
ボクの理想とする「読書会」 とは何か。
〇 理想その1:初参加の人を、温かく迎える雰囲気があること。
〇 理想その2:本のことを心行くまで、語れること。
〇 理想その3:本の紹介だけでは、味気ないので雑談もしたい。
------------
つまり、ここに来れば、
気心の知れた「読書仲間」がいる!
それが「本コミュ読書会」です。
------------
↓この動画で、どんな読書会なのかがあっという間にわかります。
https://youtu.be/QBdo9XQ4ync



-----------
というわけで
「本コミュ読書会」は、こんな流れで進めます。
〇オンライン(ZOOMを使います)での開催となります。
〇経験豊富なファシリテータが進行を行いますので
読書会が初めての方でも、安心して参加してください。
〇女性のファシリテーターもおりますので、
女性の方も、お気軽にご参加ください。
---------------
〇開催日の前に、ZoomIDとパスワードをお知らせします。
〇開始15分前には、Zoomのミーティングルームを
開いておきますので、いつでもご入場ください。
雑談しましょう!
音声チェックもしましょうね(;^_^A
-----------
20:00読書会スタート!
〇自己紹介

〇皆さんの推し本の紹介(一人10分~15分)

〇今後の読書会のテーマのご紹介
21:30終了
--------------
【ご参加にあたってのご留意点】
ご参加いただく方が、安心して交流ができるように,以下の点ご留意ください。
・実名でのご参加をお願いいたします。
・ビデオはオンにしていただきますようお願いいたします。

■ファシリテータ
武本 侑子
〇耽美文学ナビゲーター
〇米粉スイーツプロデューサー
〇生まれは、福島県郡山市。その後、埼玉→現在は東京。
〇大学では英文学を専攻。
〇2016年に大学を休学し、アメリカの短期大学へ留学。
Hospitalityの資格を取得し、インターンシップなどを行っていました。
〇現在は、米粉を使用したカフェ経営をしております。
〇好きな作家は三島由紀夫と澁澤龍彦、そして東海林さだおさんです。

■コミュニティオーナー、ファシリテータ
村井圭造
〇絵本クリエイター
〇ストーンアート作家
〇キヤノン株式会社、そして、
アメリカのゲームメーカー、エレクトロニックアーツの
アートディレクターを経て、2011年に起業。
現在は、
絵本作家として活動をしています。
-------------
■絵本作家、村井のwebサイトです。

https://www.keizomurai.com/

イベント情報

開催日時
2023/04/01(土) 20:00~21:30
開催場所
オンライン(ZOOMを使います)での開催となります
主催者
keizo murai
主催者の性別
男女ともいる
主催者の年代
30代

主催グループ

読書会の写真や過去のイベント情報などはこちらから
読書会という幸福

出典:amazon.co.jp

向井和美『読書会という幸福』

ありふれた日常の中で、読書という行為がどれほどの豊かな時間を与えてくれることか。三十年以上、全員が同じ作品を読んできて語り合う会に途切れることなく参加してきた著者が、その「魂の交流の場」への想いを味わい深い文章で綴る名エッセイ。読書会の作法やさまざまな形式の紹介、潜入ルポ、読書会記録や課題本リストも。