「本コミュ」読書会

「本」でつながる!読書会コミュニティ「本コミュ」
■読書会コミュニティ「本コミュ」は
「本」を通じて気が合う仲間を見つける読書会コミュニティ。
本のことを、熱く!ゆる~く語り合いましょう。

■コミュニティオーナーからのメッセージ
いろんな読書会に参加を重ね、
ボクの理想の「読書会」を作ってみよう、と考えるに至りました。

ボクの理想とする「読書会」 とは何か
〇 理想その1:初参加の人を、温かく迎える雰囲気があること。
〇 理想その2:本のことを心行くまで、語れること。
〇 理想その3:本の紹介だけでは、味気ないので雑談もしたい。

つまり、ここに来れば、
気心の知れた「読書仲間」がいる!
それが「本コミュ読書会」です。

というわけで
「本コミュ読書会」は、こんな流れで進めます。
〇オンライン(Zoomを使います)での開催となります。
〇経験豊富なファシリテータが進行を行いますので
読書会が初めての方でも、安心して参加してください。
〇女性のファシリテーターもおりますので、
女性の方も、お気軽にご参加ください。
-----------
〇自己紹介

〇各自の推し本の紹介(一人10分~15分:短くても大丈夫です)

〇雑談タイム
------------
■読書会コミュニティ「本コミュ」の会員制サービスにつきまして
サービス内容の詳細は下記のサイトにてご確認いただけます。
https://community.camp-fire.jp/projects/view/322539
-------------

開催予定イベント

以前開催したイベント

読書会の写真(1)

コメント(0)

この読書会に参加した感想を投稿しよう。

読書会情報

地域
オンライン
時間帯
土曜日の20:00~21:30
主催者
keizo murai
主催者の性別
男女ともいる
主催者の年代
30代
読書会という幸福

出典:amazon.co.jp

向井和美『読書会という幸福』

ありふれた日常の中で、読書という行為がどれほどの豊かな時間を与えてくれることか。三十年以上、全員が同じ作品を読んできて語り合う会に途切れることなく参加してきた著者が、その「魂の交流の場」への想いを味わい深い文章で綴る名エッセイ。読書会の作法やさまざまな形式の紹介、潜入ルポ、読書会記録や課題本リストも。