[リアル会場開催] 第415回 東京アキバ読書会 @中央区
読書をもっと、おもしろく。人生をもっと、幅広く。
参加申し込み
別のサイトに移動します。
東京アキバ読書会は、2015年から続く20代〜30代前半の若手社会人中心の読書会です。
2021年は、1,715名の方にご参加いただき、今までに8,500名以上の方にご参加いただいています。
・20代、30代におすすめの本
・最近読んだ面白かった本
・人生で感銘を受けた本
など、お好きな本を1冊ご紹介いただき、本のアウトプットを通じて、
新たな本や人と出会うことができる読書コミュニティです。
毎回20〜40名程度で開催しており、男女問わずたくさんの方にご参加いただいています。
読書会は、5〜8名ずつの少人数に分けて実施いたします。
少人数で読書会を行うので、大人数と話すのが苦手という方にも安心です。
「読書会には参加したいけど、緊張する」
「知らない人と話すのは苦手」
「上手く本の紹介ができるか不安」
など感じる方も多いと思いますが、初めて読書会に参加される方もたくさんいらっしゃいますのでご安心ください。
発表が上手くできなくても、ファシリテーターがサポートしますので、準備なしにご参加いただけます。
☆当日の流れ☆
紹介したいおすすめの本を1冊ご用意ください。
Kindle、図書館で借りた本などでも大丈夫です!
ジャンルは、ビジネス書、自己啓発書、小説、漫画、図鑑、絵本などなんでも構いません。
〜9:20 会場へお越しください
↓
9:30〜9:50 イントロダクション
主催者より読書会の趣旨や開催の背景などをご説明します
↓
9:50〜10:15 自己紹介
自己紹介の内容は簡単なものです
↓
10:15〜11:30 読書会
数分で本の紹介⇨フリートークを順番に繰り返します。
紹介に自信がなくても大丈夫です!
↓
11:30〜11:50 エンディング
アンケートの記入や今後の日程のご案内など
↓
12:00〜13:00 懇親会
近くのファミレスなどで、自由参加・自由解散の懇親会を実施いたします。
参加費は無料なので、ご自身の飲食代のみご負担ください。
☆参加費☆
500円
☆会場☆
中央区のレンタルスペースを予定しています。
お申し込みいただいた方に前日にご連絡いたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、換気設備等の整った会場にて開催いたします。
昨年まで開催していた秋葉原ではなく中央区になりますのでご注意ください。
人形町駅徒歩15分、水天宮前駅徒歩10分、浜町駅徒歩5分ほどのレンタルスペースを予定しています。
☆持ち物☆
・紹介したい本1冊
・メモ
※本はどんなジャンルでも大歓迎です。紹介に自信がなくても大丈夫です!
※電子書籍や図書館で借りた本も可能です!
☆申し込み方法☆
下記のURLよりお申し込みください。
https://www.akiba-dokushokai.tokyo/register/
☆開催レポート☆
過去の開催風景や、どんな本が紹介されているか、いただいた感想などをオフィシャルサイトの開催レポートで紹介しております。
第1回目の開催から最新の開催まで、全ての回のレポートをご覧になれます。
https://www.akiba-dokushokai.tokyo/category/report/
読書会に初めて参加するという方も、たくさんご参加いただいていますので、気軽にご参加ください!
申し込みいただいた方に、前日に会場の詳細をお送りします。
2021年は、1,715名の方にご参加いただき、今までに8,500名以上の方にご参加いただいています。
・20代、30代におすすめの本
・最近読んだ面白かった本
・人生で感銘を受けた本
など、お好きな本を1冊ご紹介いただき、本のアウトプットを通じて、
新たな本や人と出会うことができる読書コミュニティです。
毎回20〜40名程度で開催しており、男女問わずたくさんの方にご参加いただいています。
読書会は、5〜8名ずつの少人数に分けて実施いたします。
少人数で読書会を行うので、大人数と話すのが苦手という方にも安心です。
「読書会には参加したいけど、緊張する」
「知らない人と話すのは苦手」
「上手く本の紹介ができるか不安」
など感じる方も多いと思いますが、初めて読書会に参加される方もたくさんいらっしゃいますのでご安心ください。
発表が上手くできなくても、ファシリテーターがサポートしますので、準備なしにご参加いただけます。
☆当日の流れ☆
紹介したいおすすめの本を1冊ご用意ください。
Kindle、図書館で借りた本などでも大丈夫です!
ジャンルは、ビジネス書、自己啓発書、小説、漫画、図鑑、絵本などなんでも構いません。
〜9:20 会場へお越しください
↓
9:30〜9:50 イントロダクション
主催者より読書会の趣旨や開催の背景などをご説明します
↓
9:50〜10:15 自己紹介
自己紹介の内容は簡単なものです
↓
10:15〜11:30 読書会
数分で本の紹介⇨フリートークを順番に繰り返します。
紹介に自信がなくても大丈夫です!
↓
11:30〜11:50 エンディング
アンケートの記入や今後の日程のご案内など
↓
12:00〜13:00 懇親会
近くのファミレスなどで、自由参加・自由解散の懇親会を実施いたします。
参加費は無料なので、ご自身の飲食代のみご負担ください。
☆参加費☆
500円
☆会場☆
中央区のレンタルスペースを予定しています。
お申し込みいただいた方に前日にご連絡いたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、換気設備等の整った会場にて開催いたします。
昨年まで開催していた秋葉原ではなく中央区になりますのでご注意ください。
人形町駅徒歩15分、水天宮前駅徒歩10分、浜町駅徒歩5分ほどのレンタルスペースを予定しています。
☆持ち物☆
・紹介したい本1冊
・メモ
※本はどんなジャンルでも大歓迎です。紹介に自信がなくても大丈夫です!
※電子書籍や図書館で借りた本も可能です!
☆申し込み方法☆
下記のURLよりお申し込みください。
https://www.akiba-dokushokai.tokyo/register/
☆開催レポート☆
過去の開催風景や、どんな本が紹介されているか、いただいた感想などをオフィシャルサイトの開催レポートで紹介しております。
第1回目の開催から最新の開催まで、全ての回のレポートをご覧になれます。
https://www.akiba-dokushokai.tokyo/category/report/
読書会に初めて参加するという方も、たくさんご参加いただいていますので、気軽にご参加ください!
申し込みいただいた方に、前日に会場の詳細をお送りします。
イベント情報
主催グループ
読書会の写真や過去のイベント情報などはこちらから