町田の小さな場所MUCHA

【名著・文学】オンラインで毎月課題本形式の読書会を開催
毎月オンラインで課題本形式の読書会を開催しています。
課題本は国内外の文学名著を取り上げています。

課題本をお読みの上、感想や疑問をシェアし
作品への理解を深める、読書の楽しみを発見することを目的とします。

過去
・ヴォルテール「カンディード」
(双子のライオン堂さんがファシリに来てくれました)
・三島由紀夫「仮面の告白」
・太宰治「斜陽」
・カミュ「ペスト」
・サルトル「嘔吐」
・サン=テグジュペリ「星の王子さま」
・辻仁成「白仏」
・小川洋子「ことり」
・ヤンソン「ムーミン谷の冬」
・アチェベ「崩れゆく絆」
・川端康成「雪国」
・村上春樹「海辺のカフカ」
・伊藤計劃「ハーモニー」
・夏目漱石「抗夫」
・三島由紀夫「金閣寺」
・ドフトエフスキー「地下室の手記」

予定
11月:アーサー・C・クラーク「幼年期の終わり」
12月:ディケンズ「クリスマス・キャロル」

開催予定イベント

開催予定イベントはありません。

以前開催したイベント

読書会の写真(0)

まだ読書会の写真はありません。

コメント(0)

この読書会に参加した感想を投稿しよう。

読書会情報

地域
神奈川県
開催場所
町田の小さな場所MUCHA
時間帯
土日の夕方
主催者
kotori@町田MUCHA
主催者の性別
男女ともいる
主催者の年代
30代
読書会という幸福

出典:amazon.co.jp

向井和美『読書会という幸福』

ありふれた日常の中で、読書という行為がどれほどの豊かな時間を与えてくれることか。三十年以上、全員が同じ作品を読んできて語り合う会に途切れることなく参加してきた著者が、その「魂の交流の場」への想いを味わい深い文章で綴る名エッセイ。読書会の作法やさまざまな形式の紹介、潜入ルポ、読書会記録や課題本リストも。