抹茶&books_読書会
おすすめの本を紹介したり、抹茶と和菓子で一服したり♪
参加申し込み
別のサイトに移動します。
場所は神楽坂のオフィス。
事務所の一角を改造して作ったカジュアルな「お茶室」で
お抹茶を飲みながら、好きな本について語りませんか?
***
「喫茶去(きっさこ)」
これは「お茶でも召し上がれ」という意味の茶道に出てくる言葉(禅語)です。
「まずは肩の力を抜いて、お茶でも飲んで落ち着こう」という、
心を整えるための優しいメッセージが込められています。
そんな茶道の精神を感じながら、抹茶を飲みつつ本について語り合うひとときを
過ごしませんか。
茶道なんてやったことも、見たこともない…
そんな方がほとんどだと思います。
安心してください。作法なんて知らなくてOK。
もちろん、正座をする必要もありません。
雰囲気を楽しみたい!
抹茶が好き!
いつもとはちょっと違う体験をしたい!
などなど、少しでも興味があれば、ぜひご参加くださいね。
紹介する本は小説でもエッセイでも漫画でもビジネス書でもOK!ジャンルは問いません。
誰かに紹介したい、語りたい、という一冊をお持ちください。
■参加対象者
・好きな本を気軽に紹介したい方
・抹茶や茶道に興味がある方
・新しい本や人との出会いを求めている方
■参加費
税込1,500円(抹茶と和菓子付き)
■持ち物
おすすめの本1~2冊
*服装の決まりはありません
■定員
7名程度
■読書会の流れ
受付:12:45〜13:00
読書会:13:00〜15:00
読書会のラストに抹茶と和菓子を提供します♪
■注意事項
・他の参加者に配慮し、騒音にはご注意ください。
・ビジネスや宗教の勧誘、営業活動は禁止です。
・無断キャンセルはご遠慮ください。
・読書会の終了後、紹介された本の写真を撮影し、SNSに掲載する場合があります(参加者の方は写りません)。
■開催者からのメッセージ
本も茶道も大好き!「両方一緒に楽しめるイベントができたら楽しそう」という思いから、開催を決めました。
会場は、お茶好きが高じてオフィスに作ってしまったお茶室「麒麟庵(きりんあん)」です(本当にキリンがいます)。
初開催なので不手際もあるかもしれませんが、細かいことは気にせず、ゆるっと楽しんでいただけたら幸いです。
事務所の一角を改造して作ったカジュアルな「お茶室」で
お抹茶を飲みながら、好きな本について語りませんか?
***
「喫茶去(きっさこ)」
これは「お茶でも召し上がれ」という意味の茶道に出てくる言葉(禅語)です。
「まずは肩の力を抜いて、お茶でも飲んで落ち着こう」という、
心を整えるための優しいメッセージが込められています。
そんな茶道の精神を感じながら、抹茶を飲みつつ本について語り合うひとときを
過ごしませんか。
茶道なんてやったことも、見たこともない…
そんな方がほとんどだと思います。
安心してください。作法なんて知らなくてOK。
もちろん、正座をする必要もありません。
雰囲気を楽しみたい!
抹茶が好き!
いつもとはちょっと違う体験をしたい!
などなど、少しでも興味があれば、ぜひご参加くださいね。
紹介する本は小説でもエッセイでも漫画でもビジネス書でもOK!ジャンルは問いません。
誰かに紹介したい、語りたい、という一冊をお持ちください。
■参加対象者
・好きな本を気軽に紹介したい方
・抹茶や茶道に興味がある方
・新しい本や人との出会いを求めている方
■参加費
税込1,500円(抹茶と和菓子付き)
■持ち物
おすすめの本1~2冊
*服装の決まりはありません
■定員
7名程度
■読書会の流れ
受付:12:45〜13:00
読書会:13:00〜15:00
読書会のラストに抹茶と和菓子を提供します♪
■注意事項
・他の参加者に配慮し、騒音にはご注意ください。
・ビジネスや宗教の勧誘、営業活動は禁止です。
・無断キャンセルはご遠慮ください。
・読書会の終了後、紹介された本の写真を撮影し、SNSに掲載する場合があります(参加者の方は写りません)。
■開催者からのメッセージ
本も茶道も大好き!「両方一緒に楽しめるイベントができたら楽しそう」という思いから、開催を決めました。
会場は、お茶好きが高じてオフィスに作ってしまったお茶室「麒麟庵(きりんあん)」です(本当にキリンがいます)。
初開催なので不手際もあるかもしれませんが、細かいことは気にせず、ゆるっと楽しんでいただけたら幸いです。
イベント情報
開催日時
2025/04/19(土) 13:00~15:00
開催場所
東京都新宿区西五軒町6-19 栄峰ビル3F 株式会社スターダイバー
主催者
スターダイバー
主催者の性別
女性
主催者の年代
40代
主催グループ
読書会の写真や過去のイベント情報などはこちらから