【定員のため締め切り】くらのまち読書会(2023年6月度) at 天平の丘公園

ムズカシイはなしをしようよ。
参加申し込み

別のサイトに移動します。

紹介型読書会。参加者は、1冊本を持ち寄り、その本の紹介をしていただきます。どんなジャンルでも構いませんが、公序良俗に反するような本はおやめください。参加者の年代は、これまでは男女比は半々くらいで、40代以上が多いです。
約15分の持ち時間で、本の紹介と質疑応答を行ってください。例えば5分で本を紹介します。他の参加者は残り時間で、その本に関する質問をします。参加者全体で活発な雑談や議論になることを目指します。

ご質問やお申し込み方法
①以下のサイトからメッセージを送信してください。 
https://tochigikuranomachidokusyokai.jimdosite.com/


②dakohbooks@dmm.net にメールをください。
③ツイッター @dakohbooks にDMまたはリプライ。
48時間以内にご返信いたします。また、万が一返信がない場合は改めてご連絡ください。
くらのまち読書会代表 戸田光司

イベント情報

開催日時
2023/06/24(土) 15:00~16:30
開催場所
天平の丘公園 夜明け前 または屋外 (下野市国分寺993-1)
主催者の性別
男性
主催者の年代
30代

主催グループ

読書会の写真や過去のイベント情報などはこちらから
読書会という幸福

出典:amazon.co.jp

向井和美『読書会という幸福』

ありふれた日常の中で、読書という行為がどれほどの豊かな時間を与えてくれることか。三十年以上、全員が同じ作品を読んできて語り合う会に途切れることなく参加してきた著者が、その「魂の交流の場」への想いを味わい深い文章で綴る名エッセイ。読書会の作法やさまざまな形式の紹介、潜入ルポ、読書会記録や課題本リストも。