新企画【奥いけ!サイエンス&地理deおしゃべり会】

「読書会の普及」が目標!未読者参加型にもチャレンジ!!
参加申し込み

別のサイトに移動します。

読書会は数多あれど、
ありそうで、あまり見かけなかったもの。

それが雑誌。
つまり、定期刊行マガジンについての読書会!
(専門家向けの雑誌は除く)

と、ぶち上げてみたのですが、
雑誌の読書会を見かけないのには、
やはり理由があると思うんですね。

まずウェブ上の情報と比較すると、
「速報性」が弱い。
それから一般書籍と比較すると、
「情報量」が少ないし「断片的」なわけです。
さらに、関心のない情報も掲載されているという、
「嗜好選別性」の弱さも指摘できます。

このように、全てにおいて中途半端。
そんなイメージが雑誌にはつきまとうのかもしれません・・・。

しかしながら、
(出た!逆説の接続詞)
あえて申し上げたいのです。

ある種の雑誌には、
これらの弱点を逆に強みに変えることができる。
そんな秘められたパワーがあると。

「速報性」が弱い分、
専門ライターが分かりやすく解説してくれる。
「情報量」が少なくて「断片的」な分、
短時間でラクに読める。
「嗜好選別性」が弱まる分だけ、
思わぬヒントに巡り合えるなどの
「セレンディピティ」性が高まる、などなど。

しかも、
他の一般書籍だとなかなかできない。
そんな読み方も、雑誌には可能なんです!

「目次」に目を通したうえで、
「気になる記事だけ」を読む方法。
「写真・図表・イラスト」だけに目を通すという方法。
「特集記事」だけを読んで、他はスルーしちゃう方法。
そして、これらをミックスしていく方法などなど。

そうなんです。
雑誌と「ザッピング読み」とは、
とても相性がいいのです。
(全ての記事と広告にも目をとおして欲しいけれど)

さらに、
もうひとつだけ強調したいことがあるんです!
それは、「写真・図表・イラスト」のクオリティーの高さ。

ちまたに溢れているネット記事は、
「写真・図表・イラスト」が少ないものばかり。
(あっても数点かフリーイラストばかり)

そりゃそうです。
ネット配信記事に、
労力もコストもかけられませんからね。

一方で、
「写真・図表・イラスト」に自分の人生をかけるぐらい
力を入れて編集している。
そのような良心的な雑誌というのも、
やはり存在しているのです。

ここで、やっと、
当企画の話に入れます。

多くの人たちの関心はあるんだけれど、
なかな学びがたい。
このような分野で、かつ、
「写真・図表・イラスト」に
己の存在意義をかける意気込みで、
感動させるぐらいの偉大な仕事をしてくれている。

そのような条件を満たしている稀有な雑誌があるんです。
それが、以下の三誌!

・「ニュートン」
・「日経サイエンス」
・「ナショナル・ジオグラフィック(日本版)」
(語数の短い順で掲載)

というわけで、
この三誌全てカバーしちゃう。
そんな読書会を企画した次第です。

まず、
三誌全ての記事に目を通してくるのは、
至難のわざ。
そこで、一誌だけ読んくれば参加可能とします。
それも一部の記事だけ目を通してくればOK。

さらに、仕事や育児で忙しい方のことを考慮に入れ、
なんと、「未読でも参加OK」にしちゃいます!!

そして、未読参加の方もある程度は楽しめるよう、
面白そうな記事をピックアップ。
その紹介スライドも一部だけですが作成してきます。
もし気になる記事や読みたい記事が出てきましたら、
ぜひ本屋さんに足を運んで、実際に購入してくださいね。
(そのような願いも込められた企画なんですよ)

エッ!?
雑誌の置き場所に困っちゃう?
大丈夫、大丈夫。
三誌とも「電子書籍」でも購入可能ですから。


というわけで、
「奥いけ!サイエンス&地理deおしゃべり会」では、
「ナショナル・ジオグラフィック」、
「ニュートン」、「日経サイエンス」という
​3つの雑誌をカバーした読書会を、
毎月開催していきます。
(未読参加、大歓迎です!)

人の織りなすアヤが「人文」ならば、
自然界の織りなすアヤが「天文」。
そして、いわば天と人々の間で、
両者との関わりを持つものとしての「地理」。

「奥いけ!」では、
これら「天文・地理・人文」に関心のある
全ての方を応援しております。
オンラインでの開催なので、
子育て世代の方も地方在住の方も、
気軽に遊びに来てください。

(注)対象は、最新号として流通している各号となります。
   迷ったら、画像の表紙を参考にしてください
今なら2か月無料
体験できる
※2024年5月9日まで!

イベント情報

開催日時
2022/12/14(水) 20:00~21:15
開催場所
オンライン開催(Zoomミーティングルーム)
主催者の性別
男性
主催者の年代
40代

主催グループ

読書会の写真や過去のイベント情報などはこちらから