【奥いけ!世界文学読書会】アルバニア文学『夢宮殿』(イスマイル・カダレ、東京創元社)

「読書会の普及」が目標!未読者参加型にもチャレンジ!!
参加申し込み

別のサイトに移動します。

最近、昭和プロレスの本を何冊か
ネットで調べたんです。
そうしたら、なぜか、
他の「プロレス関連の本」が、
オススメされちゃうようになっちゃった・・・。

いったい誰なんだ!?
虎ハンター小林邦昭や
長州力のファンであることを
漏らしているヤツは。
すっかりバレてるじゃん!

・・・・というのは冗談で、
まぁ私めの検索履歴が吸い取られていて、
その分析に基づいたものが反映されているだけのことです。

ちなみに、
この検索履歴の収集作業。
全ての人を対象にし、
それをアナログチックに人力で行ったら、
どうなるでしょうか?

私たち全員が対象ですから、
それこそ膨大な人員と手間がかかるはず。
もうこれは、国家プロジェクト並みの規模になっちゃう!


というわけで、
今回の課題本『夢宮殿』の紹介に入ります。
作者は、アルバニアの世界的な小説家である
イスマイル・カダレ。
ノーベル文学賞の候補としても有名な方です。
(特にフランス語圏で)

この小説では、国民が睡眠中に見た夢を
蒐集・選択・分析・解釈し、
それを国家運営に活かそうとする行政機関。
「夢宮殿(夢庁)」が舞台となっております。

国家機密(としての夢)を扱うがゆえに、
そしてあまりにも巨大過ぎる組織であるがゆえに、
所属吏員にすらその全貌が分からず、
世の人々に畏怖される「夢宮殿(夢庁)」。

そこに入庁してしまった名門出身の若者が、
この物語の主人公なんです。

血筋に、国家に、周囲の人々に。
そして膨大な無数の夢に翻弄される主人公。
彼の運命やいかに。

この機会に、
あのイスマイル・カダレの世界を、
みんなで楽しんでみませんか?

参加申込みは、こちらから。
またはサイトやオープンチャットからどうぞ!!

イベント情報

開催日時
2022/11/27(日) 15:00~16:15
開催場所
オンライン開催(Zoomミーティングルーム)
主催者の性別
男性
主催者の年代
40代

主催グループ

読書会の写真や過去のイベント情報などはこちらから

〈PR〉小川洋子氏 受賞記念 小川洋子氏・尾崎真理子氏 対談「祈りの記憶を刻む」

令和5(2023)年度の国際交流基金賞受賞を記念して、受賞者・小川洋子氏と、文芸評論家・尾崎真理子による対談イベントを開催します。