【オンライン】ニュース解説講座!世界の最新動向を30分でキャッチアップできます

20代の若手社会人のための勉強会
参加申し込み

別のサイトに移動します。

仕事で覚える業務がたくさんあったり、資格などの勉強をしないといけなかったりすると、なかなか時事ニュースをキャッチアップすることが難しい現状にあると思います。

ただ、自分の知らない世界で何が起こっているのか?どのようなトレンドになっているか?ということは、やっぱり気になるし、それを知らないで毎日過ごすのは不安だったりします。

もし、それがたったの30分(1日の時間の2%)で効率よくニュースの情報を得ることができれば、今の生活をより良い方向に進んでいくことができるのではないでしょうか?

この朝活では、世界中の雑誌記事やウェブメディアから、20代で知っておくべき内容を1つ紹介します。
その紹介した内容を中心に1~2回程度の感想をアウトプットしてもらうという構成になります!

取り上げる記事は文化、歴史、ビジネス、自己啓発、サイエンスなど多岐にわたっているので、多面的な知識や視野を広げることができます!

・知識をつけたいけど忙しくて時間がない
・会社の同僚や先輩以外の人との人脈を作りたい!
・世界では今、何に注目しているか興味がある!

これらに該当する方には特におすすめです!

<参加の流れ>
・5分前にURLをクリックしてZOOMで入場する
・自己紹介&挨拶(2分)
・今日のニュースを紹介(3~5分)
・ニュースを聞いた感想(15分程度)

イベント情報

開催日時
2023/03/24(金) 07:00~07:30
開催場所
zoom
主催者
しゅん
主催者の性別
男性
主催者の年代
~20代

読書会関連のおすすめ本!

読書会という幸福

出典:amazon.co.jp

向井和美『読書会という幸福』

ありふれた日常の中で、読書という行為がどれほどの豊かな時間を与えてくれることか。三十年以上、全員が同じ作品を読んできて語り合う会に途切れることなく参加してきた著者が、その「魂の交流の場」への想いを味わい深い文章で綴る名エッセイ。読書会の作法やさまざまな形式の紹介、潜入ルポ、読書会記録や課題本リストも。

主催グループ

読書会の写真や過去のイベント情報などはこちらから